着ボイス
最近、携帯が嫁からのメールを知らせると
「ちっ、うるっせーな。なぁぁぁ~なんだよ!」
と、必ず悪態をつく私。
ちなみに嫁からのメールの着ボイスは
「お坊ちゃまからメールです。」
この着ボイスを初めて聞いた人の反応は大体爆笑である。
「え?お坊ちゃまからメールきちゃうわけ?つぅかお坊ちゃまって誰よ?」
とか
「え?お坊ちゃまってなに?」
とか
「なんかおぼっちゃま???からメールきてたけど大丈夫?」
とか、父親に至っては
「お前の携帯、お坊ちゃまからメールきてたぜ!!(爆笑)」
と言って母親に
「娘の携帯は『お坊ちゃまからメールです。』ってしゃべるんだよ!」
と、いらぬ報告。
話は元に戻り、こんな状況の中とにかく携帯が突然明るい声で
「お坊ちゃまからメールです♪」
と伝えてくるとイラッとするのである。
でも携帯からすれば
「てめぇがこの着ボイスに設定したんだろ!だったらおとなしくデフォルトで”着信1”に
しとけよ、このブタ野郎!こっちだって好きで言ってんじゃねーよ、バーカ、バーカ!」
って感じでしょう。
そうなのです。携帯さんはなにも悪くないのです。ごめんね、私の携帯。
ちなみに他の着ボイス(メール版)たちもご紹介しよう。
Eメール → Eメールです。
Cメール → Cメールです。
母親 → お母様からメールです。
父親 → パパからメールです。
お義母さん → ご主人様のご実家からメールです。
美容師さん → カリスマ美容師からメールです。
父親はメールがほとんどできないのでたまに「パパからメールです。」といわれると
なぜか”ドキッ”っとする。そんなんあるんだ!みたいな。
せっかくのタイミングなので
「お坊ちゃまからメールです。」→「お嫁さんからメールです。」(あるのかな?)
に変更しよーかな。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

「ちっ、うるっせーな。なぁぁぁ~なんだよ!」
と、必ず悪態をつく私。
ちなみに嫁からのメールの着ボイスは
「お坊ちゃまからメールです。」
この着ボイスを初めて聞いた人の反応は大体爆笑である。
「え?お坊ちゃまからメールきちゃうわけ?つぅかお坊ちゃまって誰よ?」
とか
「え?お坊ちゃまってなに?」
とか
「なんかおぼっちゃま???からメールきてたけど大丈夫?」
とか、父親に至っては
「お前の携帯、お坊ちゃまからメールきてたぜ!!(爆笑)」
と言って母親に
「娘の携帯は『お坊ちゃまからメールです。』ってしゃべるんだよ!」
と、いらぬ報告。
話は元に戻り、こんな状況の中とにかく携帯が突然明るい声で
「お坊ちゃまからメールです♪」
と伝えてくるとイラッとするのである。
でも携帯からすれば
「てめぇがこの着ボイスに設定したんだろ!だったらおとなしくデフォルトで”着信1”に
しとけよ、このブタ野郎!こっちだって好きで言ってんじゃねーよ、バーカ、バーカ!」
って感じでしょう。
そうなのです。携帯さんはなにも悪くないのです。ごめんね、私の携帯。
ちなみに他の着ボイス(メール版)たちもご紹介しよう。
Eメール → Eメールです。
Cメール → Cメールです。
母親 → お母様からメールです。
父親 → パパからメールです。
お義母さん → ご主人様のご実家からメールです。
美容師さん → カリスマ美容師からメールです。
父親はメールがほとんどできないのでたまに「パパからメールです。」といわれると
なぜか”ドキッ”っとする。そんなんあるんだ!みたいな。
せっかくのタイミングなので
「お坊ちゃまからメールです。」→「お嫁さんからメールです。」(あるのかな?)
に変更しよーかな。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓



スポンサーサイト