fc2ブログ

適当なオヤジ

適当なオヤジ・・・・・・、そう、それは私の父のこと。


今年の7月から私はお坊ちゃまの扶養になった。
そのため103万円以上稼いではいけないのだ。


その旨を父に伝えると


「大丈夫!大丈夫!俺がちゃんと計算するから!前にいたパートのおばさんのときだって
 扶養から外れないようにってずっと計算してやってたんだから!大丈夫!」


と豪語した。
そんな父から今日


「年末はいつまで働く?」


と尋ねられた。
明らかにバリバリ働かす気満々である。


しかし、今年は父の体調不良や人手不足やらいろいろとハプニング続きで結構借り出されたので
そろそろ調整が必要なのでは???と最近こっそり不安に思っていた私。


そこで恐る恐る尋ねてみる。


「あのさぁ、私、今年からお坊ちゃまの扶養になったからそんなに稼げないんだけど?」


「!!!!!」


「計算、してくれてるんだよねぇ?」


「はぁ~?そんなのしてねぇよ~。103万以下だっけ???
 えぇ~っと、だいたい1日5時間だからぁ・・・・・・」


と言って計算機で数字をはじき出すオヤジ。


「うん、85時間だな!もうちょっとお休みしなきゃだめだねぇ~。」


「ちょっとー!!あんだけ大丈夫って言っておいてそれひどくねぇ?!
 扶養入ったのにいきなり今回外れたらお坊ちゃまの会社の人もうちの税理士さんもみんな
 ブチぎれるぜ!!まじ頼むよー!!」


するとまたカタカタと計算機で数字をはじき出すオヤジ。


「うん、87時間だな!そこから休憩ひくからぁ~、大丈夫!お前87時間って自分で覚えとけよ!
 俺はすぐ忘れるから。」


えぇぇぇぇぇー!うそぉ~ん!!だってあんたが計算するんでしょ?!
そもそもその87時間って数字はどこで登場するわけ?どこで


「私、87時間だから!」


って申告するの?!
つーか、本当にその数字あってる???


まじ、どんだけ?
適当にも程があるでしょ?


でも最近私にもこのDNAが流れているなぁと感じるときが多々ある。
本人、悪気はないのである。だから周りからすると最悪。


だけどこんな生き方を貫き通せれば結構人生楽かも。
ちょっと羨ましい。


とにかく、私は扶養から外れないように87時間という数字をひたすらこの適当なオヤジに
一定期間言い続けるはめになった。


マジ、勘弁。本当に大丈夫かなぁ・・・・・・


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : 家族
ジャンル : 結婚・家庭生活

母からの電話

喫茶店で父と2人で働いていたときのこと。
お客さんが並んでいたときに電話が鳴った。


2人しかいないのでお客さんを裁くまで電話をとれずやっと最後のお客さんの会計が終わって
私が急いで電話をとると母からだった。


「今、忙しいの?!」


かなり切羽詰まった声である。


「ううん、もう大丈夫だよ。」


「パパそこにいる?電話かわれる?」


とにかく声が切羽詰まっている。
これはただ事ではない、緊急事態だと思い尋ねる。


「どうしたの?!」


「大阪の!ギョウザの王将がないの!」


「・・・・・・、はぁ?」


「今、花園神社で厄払いが終わったのよ!!」


「あぁ、はいはい。パパにかわりますね。」


この2言で私は全てを理解した。
うちの母はとにかく会話に”主語”がない。父といつも


「あの人は主語がないから話をずーっと聞いていないとなに言ってるかわかんない。」


と話している。
しかもいつも話が突然でクライマックスからなので聞いてるこっちはサッパリなのである。


ちなみに今回の話は訳すとこうである。


1 今、父の厄払いで花園神社に行った帰りで新宿にいる
2 新宿に大阪(?)ギョウザの王将があると聞いたので帰りに食べようと決めていた
3 が、店の場所がわからない
4 だから父に店の場所を聞きたいから電話をした


母は大のギョウザ好きなのである。
案の定、電話をかわった父は


「う~ん、どこだったっけなぁ~?そこを右に曲がってぇ~、う~ん・・・・・・」


と道案内している。


電話を切った父と私は2人で苦笑い。


「なんかさぁ~、声が物凄い切羽詰まってたから緊急事態かと思ってびっくりしてさ
 とうとう冷蔵庫が壊れたのかと思ったら、ギョウザの王将って・・・・・・。」


「俺も。冷蔵庫が壊れたと思った。『ギョウザだけが楽しみで今日は新宿まで来たのよ!』
 って・・・・・・。知らねぇよ。」


「仮にもうちら働いてるんだぜ。それであの電話って・・・・・・。さすがだよな~。」


「うん。」


休憩時間、母からメールが届いていた。


「結局、場所がわからなくて今ファーストキッチンでえびカツバーガー食べてるよ~。」


だろうね。そんな予感がしたよ。
そもそも、そんなに楽しみにしてたなら場所ぐらい調べて行こうよ。


さすが、私のママン!!


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : どうでもいいこと
ジャンル : その他

父の失言

お盆ということで喫茶店が短縮営業である。
毎年この時期はうちの家族(父と母)は外食祭りになる。


その外食祭りに私とお坊ちゃまも参加している。
お祭り3日目、昨日の話。


母が大河ドラマに”向井 理”が出ているので最近、観だしたという話を始めた。
それに私が食いついた。


(私)「え?!向井 理出てるの?じゃー、観ようかな~。
    でも上野 樹里と夫婦役ってのが気に入らないわ~。向井 理かっこいいよねぇ~。」


(母)「う~ん、そこまでかっこいいってわけでもないけどぉ~。」


すると突然、普段いるんだかいないんだかわからないような父が反応した!


(父)「お前(私のこと)は男の趣味が悪い!!なんだっけ?あの~チュートの・・・・・・」


(私・心の中で)「えー!!お坊ちゃまいるのに!!お坊ちゃまの目の前で男の趣味悪いとか
           普通言うかー???たまに発言したと思ったらロクなこと言わねぇー!!」


その父のセリフに母が食いついた!!


(母)「なに言ってんのよ!!チュートの徳井はかっこいいわよっ!!ねぇ?」


(私)「う・・・・・・うん。そーだよね。」


(私・心の中)「ママン!!食いつくところが違げーし!!空気読もう!!
         みんな、空気読もう!!」


黙々とご飯を食べ続けるお坊ちゃま。


(父)「チュートの徳井とか、顔よく見てみ?あいつ気持ち悪いぜ!!」


(母)「そんなことないわよ!!きれいな顔してるわよ!!ねぇ?」


(私)「う・・・・・・うん。」


(私・心の中)「パパもママももうやめてぇぇぇ!!徳井とか今、どうでもいいし!!
         この会話はいつまで続くの???」


黙々とご飯を食べ続けるお坊ちゃま。


そして、ようやく会話が大河ドラマの内容の話に戻っていった・・・・・・。


今日、お坊ちゃまは外食祭りには参加せずに飲んで帰ってくるという。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 家族
ジャンル : 結婚・家庭生活

母の後悔

母の突然のカミングアウト。


「私の人生での後悔は2つ!1つ目は年金を払っておけばよかった!
 2つ目はもう1人産んでおけばよかった!両方今更言っても遅いけどねっ!」


「はぁ、はい~・・・・・・。」


今年父が60歳になり年金の支給が開始された。
母はずっと年金を支払っていなかった為、年金を支給されちょっとウキウキしている
父を見て羨ましく思ったらしい。


母方の祖母は癌で64歳で他界している。その時には


「おばあちゃんは年金払ってなくて正解よ。払っていたら払い損だったわ。まぁ、結果論だけど。」


と、言っていた母。
しかしこればっかりは生きてみないとわからない。
その結果、母の正解は”払っておくべき”だったようである。


さて、2つ目のもう1人産んでおけばよかった。
これは私の実家は女系家族なのだ。その為、父も婿養子である。


そして私も一人っ子。
本来なら私も婿養子をとるべきところなのだが、両親はそれを強要したくないので自分が(私が)
好きな人と結婚しなさいと言ってくれた。


そして私は見事に長男であるお坊ちゃまと結ばれてしまったのである。


「友達をみていてもね、ちゃんと2人、3人と子供を産んでる人はそんなことで
 悩むことなんてないのよ。
 私は楽して1人しか産まなかったからバチがあたったんだわ!
 今更産むわけにもいかないしねぇ・・・・・・」


ごめんなさい。まず・・・産まれてきてごめんなさい?
婿養子とらなくて自分勝手してごめんなさい。


今までそのことで責められたり文句を言われたことは1度もない。
しかし、それをきいて胸が痛んだ。私は親不孝者だ。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 日々の中で・・
ジャンル : ライフ

tag : 女系家族婿養子結婚

プロフィール

コモモちゃん

Author:コモモちゃん


性 別: メ ス
年 齢: 33歳(若作り)
血 液: O 型
兄 弟: いない
結 婚: している(7年目)
子ども: 妊娠中
現 在: 東 京(昔も東京)
うつ歴: 2005年に発症
      現在通院・投薬なし

このブログ:私とお坊ちゃまの
       結婚生活の記録

カウンター
これまでのお客様

現在の閲覧者数
おきてがみ
おきてがみ
足あとを残せます☆
後ほど訪問致します(-人)謝謝

ランキング参加中~♪
貴方の"ポチ"をお待ちしてます

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ



PINGOO!カテゴリメンタルヘルス

人気ブログランキングへ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
お友達リンク
相互リンク募集中で~す♪