fc2ブログ

ベスト・キッド

さっき、本当に今さっき、金曜ロードショウで”ベスト・キッド”をやっていた。
内容は映画公開の時とか、DVDレンタルのときとかに王様のブランチでやっていたのを
観ていたのでなんとなく知っていて、ざっくりいうと


いじめられて、ジャッキーにカンフー教わって、強くなる?
でも、練習内容が最初はジャケットを落として、木にかけて、その繰り返しで嫌になって・・・
でも実はそれがすんごく意味のあることで、最後は感動みたいな?


はっきり言ってよくある話。
そしてジャッキー・チェンが出る時点でちょっと・・・・・・(ジャッキーファンの方すみません)
と思い、テレビでも観るかちょっと悩んでいた。


でもなんとな~~~く、たまたま観た。


話は逸れるが最近の私は超、涙もろい。
すぐに泣く。


と、いうのもちょっと前まではフィクションのドラマ・映画、アニメなどでは絶対泣かなかった。
ドキュメンタリーなどでもほとんど泣かなかった。
唯一、涙するのは浅田真央ちゃんが頑張ってる姿だけだった。← 何故かはよくわからない。


それ以外はまず、泣かない。
要は冷たい人間なのだ。


それが最近はフィクションのドラマを観て泣く。
フィクションの映画を観て泣く。


オリンピックのメダル獲得で泣く。
オリンピックのメダル獲得までの道のりを観て泣く。


一番泣いたのは「ベルサイユのバラ」のDVDを観て後半ほぼ号泣。
オスカル様が打たれた時なんてタオル握り締めてワンワン泣く。


抗うつ剤が抜けたからかしら???


話は戻る。


ベスト・キッドね。この中でジャッキーが言った台詞。


「人生のどん底に落ちた時、這い上がるか這い上がらないかは自分次第だ。」


超~~~、心に響いた。


ちなみに感動のあまりお坊ちゃまにこの台詞をメールしたら


「いつでも、自分次第だよ!」


と返ってきた。
うるせー、バーカ。彼には響かないらしい。
メールのし損である。このメールの携帯の充電池分を返してもらいたい。


ネタばれになるから詳しくは書きませんが最後はいじめっ子と主人公のドレがカンフー大会で
闘いますがそこまでに”すったもんだ”があるわけです。


でもその”すったもんだ”の中にまた超感動する台詞があり、私、号泣しました。
主人公のドレが超いいこと言うんです。


最後、加藤清史郎君も言ってましたが”勇気を持つこと”ですね。
勇気が貰える映画だと思います。
そしてジャッキー・チェンとジェイデン・スミスの友情がとても素晴らしい!!
父と子の様に見える場面もありますが男と男の友情なのです!!


最初はやっぱりありがちな、なぁなぁな感じがしますが(失礼)最後は超、感動です。
興味をもたれた方、騙されたと思って観てください。


いやぁ~、映画って本当にいいものですねぇ~~~。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : TVで見た映画
ジャンル : 映画

部屋着

私はとにかく部屋着に無頓着である。
っていうか、ひどい。


とある日のコーディネート。
上・迷彩柄のTシャツ、下・豹柄のスパッツ。
そしてお坊ちゃまに一言。


「ワイルドだろぉ~?」


お坊ちゃまはチラ見して特に興味もなさそうに


「うん。」


と答える。
そう、お坊ちゃまも興味がないのだ。と、思っていた。


そして最近は昔、ワイハーで買ったウエストが超ブカブカになってしまったホットパンツを
着用しているのだがこれがでかすぎて立っていてちょっと気を緩めるとストンと落ちてしまう。
しかし、もう一つのパンツは洗濯カゴの中なので仕方なくこれを着用。


ある土曜日、西友でお坊ちゃまとお買い物をしていたときにとうとう私は部屋着ズボンを
買うことを決意。そもそも部屋着のためにお金を使いたくはない。


わざわざ買うのだからと790円の半ズボンをSサイズとMサイズを試着。
部屋着はゆる~いのがいい。(でも今のはゆるすぎる。)


(私)「ねぇねぇ、部屋着のズボンを買おうと思うんだけどSだとピッタリなのよ。
    でも部屋着はゆる~い方がいいじゃん?でもMだとちょっとゆるいのよ。
    これ、ずっとはいてたら伸びるかしら?」


(坊)「Mでいいんじゃん?ゆるくなったらゴムいれればいいじゃん。」


(私)「う~~~ん、だって部屋着、買うんだよ?とうとう買うのよ?ここは慎重に。
    それに今のはゆるすぎて落ちちゃうんだよね~。」


(坊)「つーか、部屋着でデニムってありえないし・・・・・・。」


(私)「え?!なんだって?!」


(坊)「普通、部屋着でデニムってないでしょ?はいてて硬くないの?よく平気だよね。」


(私)「あのさぁ、君は結婚してこの6年間、今まで毎年毎年、夏が来るたびに私があのデニムを
    はいているのを見て、隣で寝ている姿を見て、そんな風に思っていたわけ?
    そしてそれをこの6年間ずっと黙っていたわけ?」


(坊)「うん。」


(私)「毎年、夏が来るたびに?6年間ずっと?付き合ったのいれたら8年よ?」


(坊)「うん。」


(私)「なんでもっと早く言わないのよ?!あんた!もっと他にもそういうコソコソと心の中だけで
    思ってることいっぱいあるんでしょっ?!言いなさいよ!!」


(坊)「・・・・・・、ない。」


(私)「い~~~や、6年分の秘め事がいっぱいあるんでしょ?!言いなさいよ!!
    あんたなんて心の中でなに考えてるんだかわかんないんだからねっ!!言いなさいよ!!」


(坊)「ない!!!」


結局、悩みぬいた挙句、Mサイズをお買い上げ。
私だって、結婚して6年間、寝ているお坊ちゃまに向かって隠れてつぶやいている一言ぐらいある。


特に酔っ払って、口をぽか~んとあけて寝ているときのお坊ちゃまの寝顔を見て必ず一言。


「骸骨みたい・・・・・・。」


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 貧乏生活
ジャンル : 結婚・家庭生活

100パーセントォ~♪

最近やっているスズキMRワゴンのCM。
スナフキンのハーモニカにあわせてミィが歌っている”100%の歌”


あれに私はすごくはまっている。
ことあるごとに毎日、毎日歌っている。
しかもちゃんとミィの物真似で。


お料理をしながら、お風呂に入りながら、リビングで一人。


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~」


イアフォンで音楽を聴きながらPCで仕事をしているお坊ちゃまのイアフォンを無理矢理、
片方とってそのお坊ちゃまの耳元で


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~」


就寝前のお坊ちゃまのいる寝室の扉をガラリと開けて


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~」


すると、とうとうお坊ちゃまに


「うるさぁぁぁぁぁ~い!!!」


と、怒鳴られた。
しかし私は負けない。


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~」


そして父親からの突然のカミングアウト。


「俺の最近のお気に入りのCMは100%だ。」


「えぇ?!まじでっ?!親子でっ?!」


なんのカミングアウトだ???

すると一昨日、友人がなんとこの”100%の歌”のフルバージョンがあることを教えてくれた!
夜中の3時にもかかわらず、お坊ちゃまが寝ているにもかかわらず必死に練習、熱唱。
(もちろん、物真似で。)


それがこれ↓↓↓



今日これから帰宅するお坊ちゃまに初披露することになっている。
悲しいことにこの発見により今までのCMバージョン


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~」


100%~♪3回の繰り返しだけだったものから約3分間の5番までのフルバージョンを
お坊ちゃまは毎日聴かされることとなった。


「♪100パーセントォ~、100パーセントォ~、100パーセントォォォォォ~
 お坊ちゃま、怒鳴るぅぅぅ~。」


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 気になるモノ
ジャンル : その他

ドライカレー

ある日、母とお坊ちゃまと私と昔ながらの喫茶店に入った。


そこで私がドライカレーを注文。
そしてドライカレーの話題に。


(私)「そういえば昔、母はよくドライカレー作ってくれたよね。あれ美味しかった。
    どうやって作るの?っていうか、君(お坊ちゃま)ドライカレーとか食べるの?」


(坊)(しょうが焼き定食を食べながらうなずく)


(母)「にんじん・ピーマン・玉ねぎ・ひき肉とご飯を炒めてドライカレーの素で
    まぜるだけよ~。ドライカレーの素はS&Bよ~。」


そこで料理のレパートリーの少ない私は後日さっそくドライカレーを作ることに。
しかしいくつかのハプニングが発生。


1.S&Bのドライカレーの素がどこにも売っていない

2.ひき肉を買い忘れる

etc・・・・・・


なんとか完成。
お坊ちゃまも”その日は”黙々と食べていた。


しかーし、週末になって外食していると突然


「この間のドライカレーさぁ・・・・・・」


と、どうやら覚悟を決めたらしい。


「すごくね、おいしかったんだけどもう少し野菜をみじん切りしたほうがよかったかな。」


「あぁ~~~ん???野菜???あれはなぁ、みじん切りしてねぇんじゃねぇんだよ。


 あたしゃ、みじん切りができねぇんだよっ!!!


「そっ、そっか。ピーマンはね軟らかかったんだけどにんじんと玉ねぎは硬かったんだよぉ。」


「ふんっ、じゃあ、次はもう少し長めに火を通せばいいのね!!!」


「うん。」


そんなやり取りをうちの両親と食事をしたときに話したら母は絶句。
父は爆笑し、お坊ちゃまに”諦めろ”という視線を送る。


(母)「まずさぁ、ひき肉を忘れるのが駄目よ~!!ひき肉から出る油で野菜を炒めないと
    野菜は柔らかくならないわよ。」


(私)「みじん切りもねぇ、玉ねぎ切ったときには既に時遅しよね。玉ねぎのみじん切りの
    やり方ってあるじゃん?なんかへた(?)のところを軸にしてさ、あの~
    ちびまるこちゃんの永沢君でいうとあごの部分(?)あそこざっくり切っちゃって
    もうアウトだよね~。」


(母)「切ったあと包丁で叩けばいいじゃな~い。」


(私)「私もそれぐらいはできるけどさ、(心の中で:めんどくせーし)野菜はでっかい
    ほうがいーじゃん?みじん切りされたのなんて、ふっ、野菜じゃないね。」


(坊)「みじん切りしてください!!」


そんなこんなで周りが”みじん切り・みじん切り”とうるせーので母からもらった
S&Bのドライカレーの素を使いリベンジを果たす。


粉々にしてやったぜぇ。
お坊ちゃまにメールする。


「今日のドライカレーの野菜はすごいぜ。ミクロだね。いや、むしろ
 ナノテクノロジーだね。っていうかもう肉とご飯しかないね。」


そしてとうとうお坊ちゃま、コモモ・母直伝のドライカレーとご対面。


「おいしぃぃぃ~。」


「だろ???やっぱ、粉(ドライカレーの素)だね。」


こうして我が家の定番メニューとなった。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 頑張れ!主婦!!
ジャンル : 結婚・家庭生活

ヘールプ・ミー!!

私、ブログ内に”おきてがみ”なるもの設置しております。


昨日からこの”おきてがみ”のタイトルが文字化けしております。


自分のブログ名だけが完全に文字化け。
どこぞのお国の???って感じに。


さて、仕方がないので”おきてがみ”をひらき


ブログ管理 → タイトル → 再取得ボタンを”ポチ” 


→ タイトルの変更はありません。


・・・・・・。


変更してください。


どなたかお助けください。(-人-)


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : アホな管理人のブログです。
ジャンル : ブログ

プロフィール

コモモちゃん

Author:コモモちゃん


性 別: メ ス
年 齢: 33歳(若作り)
血 液: O 型
兄 弟: いない
結 婚: している(7年目)
子ども: 妊娠中
現 在: 東 京(昔も東京)
うつ歴: 2005年に発症
      現在通院・投薬なし

このブログ:私とお坊ちゃまの
       結婚生活の記録

カウンター
これまでのお客様

現在の閲覧者数
おきてがみ
おきてがみ
足あとを残せます☆
後ほど訪問致します(-人)謝謝

ランキング参加中~♪
貴方の"ポチ"をお待ちしてます

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ



PINGOO!カテゴリメンタルヘルス

人気ブログランキングへ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
お友達リンク
相互リンク募集中で~す♪