fc2ブログ

ムーミンの日

皆さんもちろんご存知だと思いますが来る8月9日は”ムーミンの日”です。
なぜ「8月9日?」と調べてみたところ原作者のトーベ・ヤンソンの誕生日だそうです。


皆さんもちろん予定に組み込み、手帳やカレンダーにも書いてあると思いますが
来る8月9日にラクーアで”ムーミンの日の集い”が行われます。


パート先でも


「8月9日はムーミンの集いがあるから絶対出勤できないから!!!」


と厳重に8月9日に備えています。
確実にラクーアに出現しますのでもし見かけたら声をかけてね。
では、8月9日にお会いしましょー!!


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



テーマ : イベント
ジャンル : サブカル

tag : ムーミンの日

ムーミンで号泣

今まで何本も”楽しいムーミン一家”を観てきた私だが今日初めて第1話を観た。


そしてこのアニメのジャンルはギャグ以外の何物でもないと思っていたのだがここにきて
初めてこのアニメで感動して号泣までしてしまった。


最初は第1話とあってキャラクターの説明など軽い感じでどうでもいい。
そして中盤でムーミンが帽子を拾う。その帽子が実は魔法の帽子なのである。


ムーミンたちはかくれんぼをしてムーミンは魔法の帽子の中に隠れる。
そして帽子の中から出てみるとなんとまぁ、紫色の変な怪物に姿が変わってしまっているのである。


「僕はムーミンだよ!みんな信じてよ~!」


と言ってもムーミンパパですら


「君は本当は誰なんだい?」


と信じてくれない。
そこへ騒ぎをききつけたムーミンママが登場。


怪物姿のムーミンが泣きながらムーミンママに泣きつく。


ここからのムーミンママの台詞が超感動!!!
一字一句間違えずにそのままお伝えします。


「あなたが本当に私のムーミンならちっとも心配することないわ。
 私が自分の子供を間違えるはずがありませんよ。」


そして「信じてよ~!」と騒ぐ怪物姿のムーミンをなだめて手を握ってじっと見つめます。
しばらく見つめたあとにこう言います。


「そうよ、あなたは確かに私のムーミンだわ。」


そう言って怪物姿のムーミンを抱きしめます。
するとみるみると元のムーミンの姿に戻っていきます。


ムーミンママ、超・超・超あげぽよ~~~!!!


この親子愛にマジ号泣。
3回巻き戻してこのシーン観たもんね。


つぅか、ムーミンパパ、超・さげぽよ~~~!!!


自分の息子に「君は誰だい?」ってねぇだろうよ。
やっぱ、母は強しだよな~。


ムーミンママはたまにいいこと言うけど今回のはビシッと決まりましたね~。
私もムーミンママのような母親になりたいと思いました。


赤と白の縦のボーダーのエプロンつけようかな。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : アニメ・感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : 楽しいムーミン一家

私はTOKYO MXで毎週放送されている”フランダースの犬”を楽しみに観ている。
当初はお坊ちゃまもいっしょに観ていた。


ムーミンは観ないのになぜか”フランダースの犬”だけは観る。
私がムーミンを観ているとお坊ちゃまが偉そうに


「コモモ君、”犬”にしてくれたまえ。」


と言う。そこから我が家では”フランダースの犬”を”犬”と呼ぶようになった。


しかし、いつからかお坊ちゃまは


「もう”犬”はいい。飽きた。」


と、言って観なくなった。


確かに物語が淡々としすぎていて要は・・・・・・つまらないのだ。
しかし、私は辛抱強く観続けている。


ネロ(主人公の少年)が毎朝おじいさんとパトラッシュ(犬)と街までせっせと
牛乳を運びに行く姿。


幼なじみのアロアとパトラッシュと遊んでいる姿。


たまに意地悪なおっさんにいびられている姿。


その繰り返しである。そろそろ・・・・・・、おじいさんあたりに倒れていただきたい。
あの名場面が観たい!


明日はワールドカップの日本戦が19時から。
国民的お坊ちゃまがこれまた観戦なさるという。


「ちょっと!その時間は”犬”の時間だからだめよ!”犬”は大画面でみないと迫力ないからね!
 サッカーはリビングの小さいテレビで観てちょーだい!!」


明日は小さなバトルが繰り広げられそうだ。。。


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

tag : フランダースの犬

毎日ムーミン♪

日曜日の夜7時半から放送されていた”楽しいムーミン一家”が
朝の6時半からに放送時間が変わった。


ショックのあまり、愕然としていたらなんと朝からとはいえ、
毎日放送するというのではないか!!


今まで週に1回、しかもよく他の番組に潰されていたのに毎日観れるなんてぇぇぇ!!
最高っす!!普段、なんの楽しみも趣味もない私に新しい贅沢が増えた♪


とにかく毎日ムーミンたちの間抜けエピソード満載なため、ここで紹介してしまうと単なる
”本日のムーミンあらすじブログ”になってしまうので、この一週間で私が気に入った
フレーズをいくつか紹介します。


①風に飛ばされた帽子を追うムーミンパパに対するママの一言。
「大丈夫、今まで何回も飛ばされてきたけど必ず拾って帰ってきたわ。」

②ママの誕生日プレゼントに自転車を作る時のパパの一言。
「かなりの重量に耐えられるものでなきゃなぁ・・・」

③他の女性に優しくするムーミンにやきもちをやいたフローレンの一言。
「ゆるんでるのはあんたの頭でしょうがっ!!」

④女性の気持ちがわからないムーミンが一言。
「ヘンっだ!女なんて!ヘンっだ!」
 (ムーミンも男なんだ・・・・・・)

⑤ニョロニョロに対するムーミンの冷たい一言。
「あんなもん、誰だって最初は気持ち悪いですよ!!」
 (ニョロニョロって仲間じゃないんだ・・・・・・)

etc・・・・・・


これがおもしろいと思えるあなたはかなり私と笑いのツボが似ています。
ファミレスで水を片手にこのエピソードを熱く語る私にお坊ちゃまが一言。


「もう、ムーミンの話はいいんだけど。早く帰ろう。」


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ 人気ブログランキングへ

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ムーミンお坊ちゃま

久々のムーミン

最近、私の唯一の楽しみといっても過言ではない”楽しいムーミン一家”が
競馬番組などでつぶれてあまりやらない。


先週久々に観たら、やっぱりムーミンたちのボケエピソードが満載でとっても満足した。


詳細はというと・・・・・・
まず、ムーミンたちは冬眠をする。
そのため、いつも冬眠しているのでクリスマスという行事を彼らは知らない。


ところが、今回の冬は誰だか知らないおせっかいな動物が


「クリスマスが来るよ。起きて、起きて。僕はこれからモミの木を準備するよ。」


と、冬眠中のムーミンたちを起こすというとっても迷惑な話だった。
そして


「クリスマスという人がやってくるらしい!!」


と、みんなで大騒ぎをし、下記の情報を仕入れる。


・モミの木が必要。木は派手に飾りつけるらしい

・豪華な料理が必要

・プレゼントが必要


そして、モミの木をフォーク・スプーン・おたま・カップ木のてっぺんには
ママの薔薇のブローチを飾る。


そして、外にモミの木とたくさんの料理とプレゼントを並べて
みんなで毛布にくるまりながらクリスマスという人が来るのをひたすら待ち続けるのだ!!


しかし、彼らは冬眠中の身のため、みんなうつらうつらし始め眠さに耐え切れず
パパとママが相談した結果


「ここまで準備したのだから、自分達は冬眠に戻ってもクリスマスという人は
 きっと怒らないだろう。」


と、結局冬眠に戻るというなんとも間抜けなエピソードだった。


これがツボにはいるのは私だけ・・・・・・?


↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ 人気ブログランキングへ

テーマ : 感想
ジャンル : アニメ・コミック

tag : ムーミン

プロフィール

コモモちゃん

Author:コモモちゃん


性 別: メ ス
年 齢: 33歳(若作り)
血 液: O 型
兄 弟: いない
結 婚: している(7年目)
子ども: 妊娠中
現 在: 東 京(昔も東京)
うつ歴: 2005年に発症
      現在通院・投薬なし

このブログ:私とお坊ちゃまの
       結婚生活の記録

カウンター
これまでのお客様

現在の閲覧者数
おきてがみ
おきてがみ
足あとを残せます☆
後ほど訪問致します(-人)謝謝

ランキング参加中~♪
貴方の"ポチ"をお待ちしてます

にほんブログ村 恋愛ブログ 夫婦恋愛へ



PINGOO!カテゴリメンタルヘルス

人気ブログランキングへ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
お友達リンク
相互リンク募集中で~す♪