無神経な人々
今、関東地方では計画停電などが行われ皆、節電を行っている。
私のパート先の喫茶店がある通りのお店もほとんどが節電をしており一部照明を落としたり
営業時間を早めて店を閉めているところがほとんどである。
もちろんうちの喫茶店も無駄な照明は全て落とし、ぎりぎりまで店内の照明も落とし
つけっぱなしだったトイレの電気をこまめに消すようにお客様にも促すようにし節電を
行っている。
そんな中、うちの喫茶店の斜め前にある某チェーンパスタ屋は昼間から看板のライト
外看板、外照明を煌々とつけている。
私はそれに腹が立って仕方ない。
他の店をみて自分の店だけそのようなことをしていて何も感じないのだろうかと
思ってしまう。他の店舗でも同じようなことをしているのだろうか?
店だけではない。
うちのお客様でも稀にとても無神経な発言をする人がいる。
常連のおばさんで店中に響くような超でっかい声で無神経なことをベラベラと話し始めた。
内容については無神経すぎて被災地の方々に申し訳なくてここには記載できない。
私は目の前にあるコーヒーをマジでぶっかけてやろうかと思った。
お前は自分が被災者でも同じことを言えるのか?と、怒鳴りつけてやりたかった。
他のお客様の中に親戚や知り合いで被災された方がいたらどんだけ不快な思いをされるのか
わからないのだろうか?
私は他のお客様からクレームがくるのではないかとハラハラした。
実際に私の親戚・友人が被災地にいたのでこれがお客様でなければついでにトレーで
頭をカチ割ってやっただろう。
そして、今日。
みたことのないオヤジが店に入ってきたとたん
「なんか店の中がすごく暗いんだけど。いつもこんなに暗いわけ?」
と怒り口調で言ってきた。私は
「節電のため、一部照明を落とさせていただいております。」
と応えた。すると
「それはちょっと・・・・・・、いいわ~。」
と、呆れたそぶりをみせながら店から出て行った。
こっちからお断りである。
こっちの方が呆れてしまった。
これまた私はブチぎれ、大塚君に言う。
「なんだ、あのオヤジ!出てけ!出てけ!
今、この状態で節電して何が悪い!当たり前だろうが!お前なんてこっちからお断りだわ!
そんなに明るいのがいいなら(斜め前の)パスタ屋に行けよ!
この前のババァといい、こんなときによくもまぁ、自分のことだけ考えられるよな!
無神経な奴多すぎるよ!!」
「あぁいうタイプは寝るとき絶対電気つけてるぜ。最低だよ。」
”憎まれっ子世にはばかる”と、言うが私はその意味が今日よくわかった。
こういう無神経な奴らはまず人の痛みがわからない。
そして自分のことしか考えていないため、無神経な言動・発言ができるためきっと
ストレスがたまらないのだろう。だから長生きするのだ。
ここまで言っているのならお前は何かやっているのかとお思いになるだろう。
恥ずかしながらそんな大それたことはしていないが、私は主に節電・義援金の寄付など
小さなことで協力させていただいている。
もともと節約家(ケチともいう)な私は家のコンセントは全て待機電力がカットできる
スイッチタイプのコンセント(うまく説明できずすみません)を使用している。
あと、今まではブログをアップした後やメールチェックをした後などパソコンを
つけっぱなしにしていたが消すようにし、コンビニなどちょっとした外出をする際も
電気やテレビはつけっぱなしだったのを全て消すようにしている。
1人で家にいるときは基本全部のドアを開けっ放しにしておいて一箇所の電気だけ点けて
台所や洗面所の電気はつけないよう心がけている。
そして今回、お恥ずかしながら初めて義援金の寄付をさせていただいた。
これからもしていきたいと思っている。
あとは当たり前のことだが食べ物を残さないようにしている。
とってもとっても小さなことだが、少しでもお役にたてればいいなと思っています。
今更ながらですが、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

私のパート先の喫茶店がある通りのお店もほとんどが節電をしており一部照明を落としたり
営業時間を早めて店を閉めているところがほとんどである。
もちろんうちの喫茶店も無駄な照明は全て落とし、ぎりぎりまで店内の照明も落とし
つけっぱなしだったトイレの電気をこまめに消すようにお客様にも促すようにし節電を
行っている。
そんな中、うちの喫茶店の斜め前にある某チェーンパスタ屋は昼間から看板のライト
外看板、外照明を煌々とつけている。
私はそれに腹が立って仕方ない。
他の店をみて自分の店だけそのようなことをしていて何も感じないのだろうかと
思ってしまう。他の店舗でも同じようなことをしているのだろうか?
店だけではない。
うちのお客様でも稀にとても無神経な発言をする人がいる。
常連のおばさんで店中に響くような超でっかい声で無神経なことをベラベラと話し始めた。
内容については無神経すぎて被災地の方々に申し訳なくてここには記載できない。
私は目の前にあるコーヒーをマジでぶっかけてやろうかと思った。
お前は自分が被災者でも同じことを言えるのか?と、怒鳴りつけてやりたかった。
他のお客様の中に親戚や知り合いで被災された方がいたらどんだけ不快な思いをされるのか
わからないのだろうか?
私は他のお客様からクレームがくるのではないかとハラハラした。
実際に私の親戚・友人が被災地にいたのでこれがお客様でなければついでにトレーで
頭をカチ割ってやっただろう。
そして、今日。
みたことのないオヤジが店に入ってきたとたん
「なんか店の中がすごく暗いんだけど。いつもこんなに暗いわけ?」
と怒り口調で言ってきた。私は
「節電のため、一部照明を落とさせていただいております。」
と応えた。すると
「それはちょっと・・・・・・、いいわ~。」
と、呆れたそぶりをみせながら店から出て行った。
こっちからお断りである。
こっちの方が呆れてしまった。
これまた私はブチぎれ、大塚君に言う。
「なんだ、あのオヤジ!出てけ!出てけ!
今、この状態で節電して何が悪い!当たり前だろうが!お前なんてこっちからお断りだわ!
そんなに明るいのがいいなら(斜め前の)パスタ屋に行けよ!
この前のババァといい、こんなときによくもまぁ、自分のことだけ考えられるよな!
無神経な奴多すぎるよ!!」
「あぁいうタイプは寝るとき絶対電気つけてるぜ。最低だよ。」
”憎まれっ子世にはばかる”と、言うが私はその意味が今日よくわかった。
こういう無神経な奴らはまず人の痛みがわからない。
そして自分のことしか考えていないため、無神経な言動・発言ができるためきっと
ストレスがたまらないのだろう。だから長生きするのだ。
ここまで言っているのならお前は何かやっているのかとお思いになるだろう。
恥ずかしながらそんな大それたことはしていないが、私は主に節電・義援金の寄付など
小さなことで協力させていただいている。
もともと節約家(ケチともいう)な私は家のコンセントは全て待機電力がカットできる
スイッチタイプのコンセント(うまく説明できずすみません)を使用している。
あと、今まではブログをアップした後やメールチェックをした後などパソコンを
つけっぱなしにしていたが消すようにし、コンビニなどちょっとした外出をする際も
電気やテレビはつけっぱなしだったのを全て消すようにしている。
1人で家にいるときは基本全部のドアを開けっ放しにしておいて一箇所の電気だけ点けて
台所や洗面所の電気はつけないよう心がけている。
そして今回、お恥ずかしながら初めて義援金の寄付をさせていただいた。
これからもしていきたいと思っている。
あとは当たり前のことだが食べ物を残さないようにしている。
とってもとっても小さなことだが、少しでもお役にたてればいいなと思っています。
今更ながらですが、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓



スポンサーサイト