はっぴー?にゅーイヤー!!
あけましておめでとうございます。
みなさま、今年もどうぞ・どうぞ宜しくお願い申し上げます。
傷心で新年を迎えたコモモ・うつ病主婦31歳です。
そうなのです。正月を迎えるとすぐに私は年をとるのです。
誕生日といまだ続く嫁の幼稚な態度・発言のダブルパンチに頓服2粒。
でも大丈夫。のど元過ぎれば熱さも忘れる。
誕生日前日、うっかり30歳最後の日を過ごしていた私。
喫茶店でそのことに気づき大塚君にぼやく。
「しまった!今日で30歳が終わってしまうのに!今日という30歳最後の日をもっと
楽しまなくては!危うくいつも通りに過ごしてしまうところだったわ・・・・・・。」
「あー、お嬢、明日誕生日だっけ?サーティーワン?」
「うるせぇよ、アイスクリーム屋じゃねーんだよ。」
そして迎えた誕生日。
いまだ喧嘩中の嫁?は「おめでとう」の一言も言ってきません。
メールの一つすらよこしてきません。
私は誕生日は一つのきっかけだと考えていました。
どんなに不貞腐れた態度でも「おめでとう」と一言言ってくれればこちらから嫁に
寄り添おうと。彼女はそのチャンスも逃すのでしょうか?
夜、日付が変わる前に帰宅してきました。
スーパーの袋にプリンを5個。
「お誕生日おめでとうございます。こんなものですみません。」
「ありがとう!わざわざ買ってきてくれたんだね!嬉しいよ!」
「わざわざ買ってきたわけではありません。」
「ほんとはわざわざ買ってくれたんでしょ?」
「わざわざ買ってきたわけではありません。」
「でも嬉しいよ。本当にありがとう。」
無視。
「もうさ、喧嘩するのやめよう?」
「喧嘩してません。」
「でもさ、こうやって口も利かないでさもう2ヶ月だよ?こんな生活もうつまらないでしょ?
お互いさ、意地張るのもやめてさ。」
「意地なんて張ってません。それにつまらなくもありません。」
「じゃあこのままずっと口利かないの?」
「こうなるぐらいの原因を作ったのはお前だしとにかくお前とは口を利きたくない。」
「そんなこと言ったって夫婦なんだからさ。」
「だったらこのまま交わらないままの夫婦でいればいい。」
「じゃあ、あなたはどうすれば気が済むの?」
「話しても無駄だし距離を置きたい。口を利きたくない。」
私、あきれて断念。
みなさん、どう思われます?
夫婦たるもの、お互いの悪いところを譲りあいながら何十年も一緒に暮らしていくものだと
私は思っています。
今回の件に至っては
・彼女はタバコを許す
・私は勝手にバックをあさったことを許す
これでお互い譲り合おうと前回の話し合いで説得しました。しかし彼女は
「お前はこの先絶対にタバコを吸わないと約束しろ。でも俺はバックを見ないとは約束しない。
そしてお前がタバコを吸わないと約束しても俺はこの先お前のことを信用しない。」
言ってることがムチャクチャ。そして自分勝手で幼稚。そして最後には
「お互い嫌な思いをしてまで一緒にいることはない。離婚すればいい話。」
そんなんじゃ世の中の夫婦みんな離婚してますよ。
私は誕生日の彼女の態度で決めました。
今後、一切こちらから話しかけないと。
決めるのは彼女です。
私は今年、(来年もかしら?)一人で楽しく歌って過ごします!!
ご静聴、ありがとうございます。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

みなさま、今年もどうぞ・どうぞ宜しくお願い申し上げます。
傷心で新年を迎えたコモモ・うつ病主婦31歳です。
そうなのです。正月を迎えるとすぐに私は年をとるのです。
誕生日といまだ続く嫁の幼稚な態度・発言のダブルパンチに頓服2粒。
でも大丈夫。のど元過ぎれば熱さも忘れる。
誕生日前日、うっかり30歳最後の日を過ごしていた私。
喫茶店でそのことに気づき大塚君にぼやく。
「しまった!今日で30歳が終わってしまうのに!今日という30歳最後の日をもっと
楽しまなくては!危うくいつも通りに過ごしてしまうところだったわ・・・・・・。」
「あー、お嬢、明日誕生日だっけ?サーティーワン?」
「うるせぇよ、アイスクリーム屋じゃねーんだよ。」
そして迎えた誕生日。
いまだ喧嘩中の嫁?は「おめでとう」の一言も言ってきません。
メールの一つすらよこしてきません。
私は誕生日は一つのきっかけだと考えていました。
どんなに不貞腐れた態度でも「おめでとう」と一言言ってくれればこちらから嫁に
寄り添おうと。彼女はそのチャンスも逃すのでしょうか?
夜、日付が変わる前に帰宅してきました。
スーパーの袋にプリンを5個。
「お誕生日おめでとうございます。こんなものですみません。」
「ありがとう!わざわざ買ってきてくれたんだね!嬉しいよ!」
「わざわざ買ってきたわけではありません。」
「ほんとはわざわざ買ってくれたんでしょ?」
「わざわざ買ってきたわけではありません。」
「でも嬉しいよ。本当にありがとう。」
無視。
「もうさ、喧嘩するのやめよう?」
「喧嘩してません。」
「でもさ、こうやって口も利かないでさもう2ヶ月だよ?こんな生活もうつまらないでしょ?
お互いさ、意地張るのもやめてさ。」
「意地なんて張ってません。それにつまらなくもありません。」
「じゃあこのままずっと口利かないの?」
「こうなるぐらいの原因を作ったのはお前だしとにかくお前とは口を利きたくない。」
「そんなこと言ったって夫婦なんだからさ。」
「だったらこのまま交わらないままの夫婦でいればいい。」
「じゃあ、あなたはどうすれば気が済むの?」
「話しても無駄だし距離を置きたい。口を利きたくない。」
私、あきれて断念。
みなさん、どう思われます?
夫婦たるもの、お互いの悪いところを譲りあいながら何十年も一緒に暮らしていくものだと
私は思っています。
今回の件に至っては
・彼女はタバコを許す
・私は勝手にバックをあさったことを許す
これでお互い譲り合おうと前回の話し合いで説得しました。しかし彼女は
「お前はこの先絶対にタバコを吸わないと約束しろ。でも俺はバックを見ないとは約束しない。
そしてお前がタバコを吸わないと約束しても俺はこの先お前のことを信用しない。」
言ってることがムチャクチャ。そして自分勝手で幼稚。そして最後には
「お互い嫌な思いをしてまで一緒にいることはない。離婚すればいい話。」
そんなんじゃ世の中の夫婦みんな離婚してますよ。
私は誕生日の彼女の態度で決めました。
今後、一切こちらから話しかけないと。
決めるのは彼女です。
私は今年、(来年もかしら?)一人で楽しく歌って過ごします!!
ご静聴、ありがとうございます。
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓



スポンサーサイト
テーマ : あけましておめでとう
ジャンル : その他