心の防御
最近、パート先で嫌いな客がくるとその人を見た瞬間、笑ってしまう。無意識に。前は
「うわぁ~、イヤだな~。腹立つわぁ~。」
とイライラしたものですが最近は
「あいつ頭おかしいからイヤなの通り越してなんかウケルわ~。」
って感じである。
この現象、心理的ななにかが働いていると昔、きいたことがあるような気がして調べました。
”反動形成”というそうです。意味は↓
防衛機制のひとつで、フロイト,S.が強迫神経症に特異なものとして記述したもの。
意識された内容が、自我にとって受け入れ難い場合、それとは反対の言動をとることで抑圧を
強化しようとする心的過程。
男子が好きな女子をいじめるのもこの心理らしい。
つまり私の場合は逆で”嫌いすぎて笑ってごまかす”といった感じ。
自分の”嫌い”という感情を制御して逆の”笑う”ことによって自分の心も騙しているということだ。
感情のすり替えですな~。
さすがの私も本人を目の前で笑ってはないが本当に無意識に出てしまうので困る。
しかも性格が悪いので鼻で笑ってしまうのである。完全に小バカにしてる感じで。
接客業は一日何人もいろんな人と接するのでこういった行動で自分を制御してしまうのだろうと
思うのだがこの”反動形成”は精神的にもよくないのではないかと思うがそれについては
調べがついていない。
でもこんなことでもなければ接客業なんてやってられねーよなー、と思う今日この頃。
そもそも私は人見知りだし、面倒な人間関係とか嫌いだし、集団行動が嫌いだし、お世辞とか嫌いだし
と、ハッキリいって全く接客業に向いていない。
しかし細木数子はいう。
”火星人は水商売が向いている”(喫茶店も水商売になる)
と。
別に数子がいっているからやっているわけではないが、まぁ~、向いてないよね。
じゃあ、辞めろよ!!って思われるだろうが、どこに行っても嫌な人はいるわけだし。
ちなみにK君はこの”反動形成”にすら値しない。
と、思っていたが最近K君もだんだんウケてきた。
そして毎日自分に言い続けて、心を騙して生きている。
「笑う門には福きたる」・・・・・・
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓

「うわぁ~、イヤだな~。腹立つわぁ~。」
とイライラしたものですが最近は
「あいつ頭おかしいからイヤなの通り越してなんかウケルわ~。」
って感じである。
この現象、心理的ななにかが働いていると昔、きいたことがあるような気がして調べました。
”反動形成”というそうです。意味は↓
防衛機制のひとつで、フロイト,S.が強迫神経症に特異なものとして記述したもの。
意識された内容が、自我にとって受け入れ難い場合、それとは反対の言動をとることで抑圧を
強化しようとする心的過程。
男子が好きな女子をいじめるのもこの心理らしい。
つまり私の場合は逆で”嫌いすぎて笑ってごまかす”といった感じ。
自分の”嫌い”という感情を制御して逆の”笑う”ことによって自分の心も騙しているということだ。
感情のすり替えですな~。
さすがの私も本人を目の前で笑ってはないが本当に無意識に出てしまうので困る。
しかも性格が悪いので鼻で笑ってしまうのである。完全に小バカにしてる感じで。
接客業は一日何人もいろんな人と接するのでこういった行動で自分を制御してしまうのだろうと
思うのだがこの”反動形成”は精神的にもよくないのではないかと思うがそれについては
調べがついていない。
でもこんなことでもなければ接客業なんてやってられねーよなー、と思う今日この頃。
そもそも私は人見知りだし、面倒な人間関係とか嫌いだし、集団行動が嫌いだし、お世辞とか嫌いだし
と、ハッキリいって全く接客業に向いていない。
しかし細木数子はいう。
”火星人は水商売が向いている”(喫茶店も水商売になる)
と。
別に数子がいっているからやっているわけではないが、まぁ~、向いてないよね。
じゃあ、辞めろよ!!って思われるだろうが、どこに行っても嫌な人はいるわけだし。
ちなみにK君はこの”反動形成”にすら値しない。
と、思っていたが最近K君もだんだんウケてきた。
そして毎日自分に言い続けて、心を騙して生きている。
「笑う門には福きたる」・・・・・・
↓応援クリックお願いします! (-人-)↓



スポンサーサイト